クルマ好き、仕事好き!単身赴任オヤジの雑記blog

ビジネスではマーケッターとして顧客の潜在的思考を刺激するインサイトを発信
プライベートではアルファロメオ、ドライブ、ガレージ等ライフスタイルを発信
50代“アラ還”管理職の人生感と将来を、雑記blogとして発信します

新しい年度に向け自分へ投資

ガジェット

こんばんは、K-Insghtです。

この3月で58歳となり、定年まで2年となります。

60歳で再雇用の制度はありますが、まだどうするのかを考えています。

どちらにしても全力で仕事をするのも後2年。自分への投資について考えてみました。

アラ還世代のガジェット購入スタイル

昭和39年生まれのサラリーマンで、仕事が小売業、マーケティングに近かった為、

先を見た市場環境は掴む努力はしてきました。

スマートフォンはSONYの初代Experiaを購入、『嬉しがりオヤジ』と言われました。

タブレットも初代iPadを取引先の専務から譲り受けて2011年頃から使っていました。

iPadが出る前は、palmのm505を電子手帳として使用。

新しいガジェットは早めに選んで自分のビジネススタイルで活用できるか検討し、

兎に角、使ってみるスタイルでした。

初代iPadからiPad2、そしてiPad4とステップアップしてきました。

但し、新型が出る都度ではありません。

スマートフォンが高額になり、子供の受験など家庭的にお金が必要な時期もあり、

スマートフォンはは3年サイクル、タブレットは5年サイクルくらいで買い替えていました。

今のiPad mini4は2015年4月にドコモのセルラー128GBを購入。

そのサイズからバッグに入れて普段から持ち歩いたり、

ビジネスではブリーフィングの前面ポケットに入る事から、

生活に欠かせないガジェットとなりました。

途中からWi-fiのみに変更してランニングコストを抑えていましたが、

もう5年も経過した事もありますが、ここれからの仕事やプライベートを考えて、

iPad mini6を検討しました。

iPad mini6購入の目的

最初に触れましたが、この2022年3月で58歳。

仕事の中では2年ですが、このiPad mini6の皆さんの評価とYouTube動画から、

その機能の進歩をビジネスに活用したくなりました。

昔、palm m505ではあまり上手く機能しなかったスタラスタペン。

このiPad miniにはアップルペンシル2が対応していました。

こも事は、デジタルツールとシステム手帳、更には普段の簡易メモまで、

合わせて使用しているストレスを、一気に解消できます。

プライベートでは動画撮影をGoPro6で行い、

編集をスマートフォンのVLLOとMacBookのダヴィンチリゾルブを練習しています。

カフェで過ごしながらiPad miniで編集出来ればベストと考えて検討を始めました。

ビジネスでも新たに生産性や効率化を求める事は、残り2年でも充分な先行投資として有効と考えました。

又、プライベートでは動画編集やブログ投稿はYouTubeの企画を考えたり、

今までのiPad mini4で出来なかった機能は、60歳からの生活もサポートしてくれる、

コストパフォーマンスの高い買い物と考えました。

実際の売却購入は秋葉原

iPad mini4が既に6年が経ち、いくらになるのか?

アップルペンシルも15,000円もするので総額はいくらになるのか?

何よりも人気のiPad mini6の在庫はあるのか?
先ずはiPad mini4の売却金額を調べに行きました。

秋葉原ヨドバシカメラでは10,000円。ネットでは最高19,000円なので、

未使用の新品が19,000円なので、6年落ちなら妥当かな…

ただ、スタッフの冷たい感じが残念だったのでイオシス買取センターまでトコトコ。

なんとスタッフの対応も丁寧で買取額はヨドバシの約150%

ビックリの15,200円で買い取ってもらいました。

これでアップルペンシル分は確保出来ました。

購入は秋葉原ヨドバシ内のアップルストア。

変わらずスタッフの説明は素晴らしい。女性の美人さんでしたし(笑)

ドコモのスマートフォンが20GB 6,000円のプランにで、

セルラーにしても追加1,000円でシェア出来ます。

最後まで悩みましたが、結局は256GBのwi-ifモデルにしました。

動画編集する前提なのでローカルは大きい方がいいと考え、この選択にしました。

アップルケア入る勿論8,800円で2年間なので、絶対格安ですね。

そして購入。

自分へのご褒美ではなく総額は約11万円の投資デス。

プライベートもビジネスもこの10万円の使い方次第ですが、

自分を成長させてくれる投資として、積極的にライフスタイルを活性化します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました