こんばんは、KKです。
東京23区内の単身赴任でマイカーは必要ありませんが、転勤でも一緒に転居しても所有しています。2015年に購入したブレラ ですが、少しカスタムっぽい事をやっていきたいと考えています。
購入当時からの思い
購入当時からアルミホイールなどの足元パーツは購入を企んでいましたが、小遣い制の私ではなかなか嫁さんに言えず。タイヤの購入時にアッソのアルミホイールも購入。
このブレラ は天井がスカイウイドウというガラスで、黒っぽいデザインで締まって見えます。ホイールもマットブラック。そんなブレラ にカーボンリップを付けるのが小さな夢でした。
兎に角、シンプルでカッコイイを目指していますが、アルファロメオに多い“純正信者”ではありません。
欲しかったカーボンリップは生産中止
色々なメーカーからスポイラーはでていますが、気に入っていたのはコバルトのリップスポイラー。カーボンでシンプルなデザイン。アルファロメオ以外でもたくさん型をおこしています。
939ブレラ は少し腰高に見えるところがあり、リップスポイラーを付けるとフロントサイドは決まります。何よりルーフとブラックで揃える事で、ヨーロッパの洒落たレーサー的な雰囲気になります。
そんな気になっていたCobaltさんのホームページから問い合わせてをしたら、優しくメールに返信がありました。何度もお尋ねしましたが快く丁寧な内容で返信してくれました。
そして驚いたのはカーボンリップは若干のズレがあり、型を作り直す必要もあるがコスト面で投資は出来ないという考えで、現在の在庫が無くなったら販売終了のようです。
所沢のメーカー様訪問ドライブ
日曜日の11時にメーカー様とお約束をして、当日は張り切ってドライブ。
都内からは約70分くらいのプチドライブ。
所沢インターまでは快調に行けましたが、現地の場所が分かり難くチョッと迷子状態。
途中ファミリーマートでアイスコーヒーを飲んでGoogleMapをチェック。
やっと見つけてお電話をして無事購入。リップスポイラーって意外にデカイので、リアシートを分割して場所を確保。焦った。
途中、スタバでランチだけ食べて別宅まで急いで戻ります。
駐車場での作業準備
前日の土曜日に作業準備として、ロイヤルホームセンター戸田公園店のアストロプロダクツでラダーを購入。高さは約8センチくらいです。これより高いラダーもありましたが、狭い駐車場で左右が壁なので、安全性を担保しました。
コレでクリアランスも出来て作業性は向上するかな。ドリルとか工具は若干不安ですが、東京の別宅にはあまり工具はありません。
お昼の14時半には別宅に到着。ここでトラブル発生。
純正の固定ボルトが見当たらず、欠落しているようです。それも左右両方とも。
仕方なく次週までおあずけとなりました。
詳細はYouTubeでご確認ください。
コメント